こんにちは。「ラクトリ」です。今回はピラミッドNEO(土木積算ソフト)のレビュー(価格や評価・評判、サポート内容)と使い方(マニュアル)についてお話をしていきます。最後までお付き合いください。
ピラミッドNEO以外の積算ソフトについては下記のリンクよりご覧下さい。
土木積算ソフト価格・性能比較(アトラス・ガイア・頂・メビウス・ピラミッド)
土木積算ソフトピラミッドNEOのレビュー(価格や評価・評判、サポート内容)と使い方(マニュアル)の前に土木積算ソフトピラミッドNEOの会社概要を確認していきましょう。
ピラミッドNEO(ネオ)は株式会社 公共土木積算研究所の販売している土木積算ソフトになります。本社を東京に置き6支店と開発部を1支店抱えています。基本的の関東を狙った会社です。東京落札率NO.1と謳っていますね。
開発部を作ったり、サポートにも力を入れているのが伺えます。「ラクトリ」としてもこうした、サポートに力を入れているメーカーさんは凄く興味が湧きます。
では、土木積算ソフトピラミッドNEOのレビュー(価格や評価・評判、サポート内容)と使い方(マニュアル)についてひとつひとつ解説していきたいと思います。
土木積算ソフトピラミッドNEOのレビュー(価格)

ピラミッドNEO(土木積算ソフト)のレビュー
土木積算ソフトピラミッドNEOのレビュー(価格)についてですが、価格表示されていません。これだけ熱心に取り組んでいる会社なのですから、自信を持って価格を打ち出してほしいと思います。なぜ開示できないのか。
本当に不思議ですし、マイナスポイントになります。情報提供お待ちしております。コメント欄にご意見ご感想ピラミッドNEOに関する情報をお持ちでしたら是非教えてください。情報共有していきましょう。
土木積算ソフトピラミッドNEOのレビュー(評価)

土木積算ソフトピラミッドNEOのレビュー(評価)
土木積算ソフトピラミッドNEOのレビュー(評価)です。こちらも毎度同じですが、ユーザーや元ユーザーの意見をピックアップしてお伝えしていきます。初心者や年配の方に見やすいように、文字が大きくなっている。Windows7対応と現時点(2015年11月)に記事がありますが、現在はWindows10が出ているので、システムの対応が遅れています。システムの対応が遅れてるのはマイナスポイントですね。別の土木積算ソフトからピラミッドNEOに乗換えたユーザーは歩掛・単価に難があるというユーザーもいる。
初心者で高齢者の方で関東のかたでしたら、土木積算ソフトピラミッドNEOも検討してみたらいかがでしょうか。しかし、金額が見えないのが怖いです。
土木積算ソフトピラミッドNEOのレビュー(評判)
土木積算ソフトピラミッドNEOのレビュー(評判)についてこの章ではお伝えします。評判は口コミやユーザーの目線からくるものです。あなたのお持ちの情報をご提供ください。一緒に共有していきましょう。
土木積算ソフトピラミッドNEOのレビュー(まとめ)
初心者や高齢者でしかも関東圏ならば良いかもしれませんが、価格などのレビューでもお伝えしたように金額がわからないの最大の問題です。ユーザーにより価格が違うのか?と思うとなんとも言えない。同じ販売店で購入しているなら、統一制は出してほしい。
▼積算ソフトの比較はこちらからどうぞ
土木積算ソフト価格・性能比較(アトラス・ガイア・頂・メビウス・ピラミッド)
積算ソフト頂 14日体験版
ただ今、ラクトリがおすすめしている積算ソフト頂が無料で体験できます。
今回の記事はあなたのお役にたてたでしょうか?
もし、記事を読んで感想やわからない事がありましたら、些細なことでもいいので、下のフォームより私にお伝えください。
きっとあなたが抱いた疑問は、これからこの記事を読む方も同じように抱く疑問です。
そうした疑問を1つ1つ解決していきます。
コメントして頂ければ、気付き次第すぐに解答いたします。
コメント