積算ソフトの比較と口コミ

【記事の信頼性】
・積算ソフト各社の情報収集
・SNSから情報収集
・積算ソフト関係者

体験版積算ソフト頂をプレゼント中
14日間も無料で使えるシリアル番号をお届けします。

クリックして無料でもらう

積算ソフトで入札と国土交通省土木工事積算基準などの図書を購入どちらが損?

積算ソフトで入札と国土交通省土木工事積算基準などの図書を購入どちらが損?土木積算ソフト
国土交通省土木工事積算基準
この記事は約4分で読めます。

 

積算ソフトで入札と国土交通省土木工事積算基準などの図書を購入どちらが損?

積算ソフトで入札と国土交通省土木工事積算基準などの図書を購入どちらが損?

こんにちは。

ラクトリです。

今回は国土交通省の入札などに国土交通省土木工事積算基準などの図書を購入しては損?

というお話をしていきます。

最後まで宜しくお願い致します。

国土交通省の入札で必要な図書は?

 

国土交通省の入札では土木工事積算基準というものが設けられています。

土木工事積算基準に則り、積算をしていくわけですが、その時に参考図書としては国土交通省土木工事積算基準を利用していると思います。

それでは、国土交通省の入札で絶対に国土交通省土木工事積算基準を購入しなくてはいけないのでしょうか?

国土交通省の入札に国土交通省土木工事積算基準は購入するべき?

 

必要な国土交通省土木工事積算基準を購入するべきかどうか?

国土交通省土木工事積算基準などを購入するのは一度考えてもらいたいとラクトリは思っています。

今日はその何故?をお伝えしようと思います。

実は国土交通省に限ったことではないのですが、参考にしている図書を電子化しておくことができる方法があります。

それは、土木積算ソフトの購入なんです。

土木積算ソフトは積算する為のソフトなのにと思われるかもしれませんが、実は土木積算の辞書としても活用することが可能です。

勿論単価や歩掛の更新などにも対応しているので、とても便利です。

 

結論:国土交通省の入札に国土交通省土木工事積算基準は購入しなくてもよい

 

国土交通省の入札に国土交通省土木工事積算基準は購入しなくてもそのもので、検索しながら積算もできてしまう土木積算ソフトを購入したほうが断然お得になります。

ではその他にはどんな参考図書があるのでしょう。

こちらは安い積算ソフト頂から抜粋しています。

  • 国土交通省土木工事積算基準
  • 土地改良工事積算基準
  • 下水道用設計標準歩掛表
  • 治山林道必携
  • 造園修景積算マニュアル
  • 公園・緑地の維持管理と積算
  • 水道事業実務必携
  • 公共建築工事積算基準
  • 建設機械等損料表
  • 施工パッケージ型積算実務マニュアル
  • 土木コスト情報
  • 土木施工単価
  • その他

この他に掲載されているのは

歩掛

単価

  • 県別発表単価
  • 建設物価・積算資料
  • 積算資料非掲載データ(1,800点)
  • 施工パッケージ
  • 市場単価
  • 全日出出版県別複合単価表
  • 管材メーカー単価表

 

これだけのデータが掲載されています。

これだけのデータを図書として持つのは場所もとってしまいます。

電子化する事ですぐに探せてとても便利です。

しかも安いのでオススメのソフトです。

その他のソフトメーカーも見て比べると良いと思います。

土木積算ソフトの価格など比較をした記事が下記にありますので、参照にしてもらえばと思います。

土木積算ソフト価格・性能比較(アトラス・ガイア・頂・メビウス・ピラミッド)


 

 

 

積算ソフト頂の無料体験版14日間使用プレゼント

 

ラクトリがオススメする積算ソフト頂の無料体験版がこちらからお申し込みできます。

積算ソフトの精度や便利さは数年前よりも格段にあがっています。

 

ぜひ、あなたが行っている作業の短縮に役立ててほしいです。

また、いままで積算を依頼していた方は

「こんなに簡単なら自分でおこなえば良かった」

「安価なのにわかりやすい」

「年齢を言い訳にやらなかったけど、もっと早く積算ソフトを導入していたら楽だった」

 

と嬉しいコメントをいただいております。

 

 

まずは14日間無料でお試しください。

その後も正規お申込みがない限り請求されることはありませんのでご安心ください。

imasuguotamesi

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました