積算ソフトの比較と口コミ

【記事の信頼性】
・積算ソフト各社の情報収集
・SNSから情報収集
・積算ソフト関係者

体験版積算ソフト頂をプレゼント中
14日間も無料で使えるシリアル番号をお届けします。

クリックして無料でもらう

積算ソフト頂レンタル版は驚きの月額料金はいくら?

4.0
積算ソフト頂レンタル版は驚きの月額料金はいくら?土木積算ソフト
積算ソフト頂レンタル版は驚きの月額料金はいくら?
この記事は約3分で読めます。

積算ソフトを導入したいあなたに嬉しいレンタル版サービスのお知らせです。

積算ソフト頂のレンタル版が驚きの価格でご提供できます。

積算ソフト頂のレンタル版にするとなにがお得になるのか。また、レンタル版になることでどのようなことがデメリットになるのかをお伝えしたいと思います。

 

積算ソフト頂のレンタル版の料金は?

積算ソフト頂レンタル版は驚きの月額料金はいくら?

積算ソフト頂レンタル版は驚きの月額料金はいくら?

積算ソフト頂のレンタル版の月々の料金を知りたいという方が多いので、

今すぐご覧いただけるようにメールでお知らせさせて頂いております。

⬆⬆レンタル版料金はメールアドレスを送ってもらい数秒でご確認いただけます⬆⬆

 

積算ソフト頂レンタル版のメリット

  • 初期費用が2ヶ月分+消費税のみで済む
  • 月々安価な定額で利用できる
  • 保守サービス(単価や歩掛更新等)が定額料金に含まれている
  • 購入版とレンタル版の基本操作に違いがない
  • 税法上、月々のレンタル料金を必要経費として損金計上できる

初期費用が2ヶ月分+消費税のみで済む

積算ソフト頂のレンタル版はとにかく初期費用が安いのが目玉でもあります。

初期費用を抑えることができるので、試しに導入や2台目の答え合わせ用の積算ソフトとしての活用をしているという話もユーザーさまからは聞きます。

月々安価な定額で利用できる

積算ソフト頂のレンタル版は初期費用だけではなく、月の支払いも格安です。

インターネット上ではお知らせしていないのですが、メールでお問い合わせいただければ回答できますので、是非ともご連絡ください。

保守サービス(単価や歩掛更新等)が定額料金に含まれている

本当に月◯万円??あとから別のオプション料金などが発生するんでしょ??

などということを聞かれます。

しかし、保守サービスに関して定額料金に含まれているので実際に決まった金額のみのお支払いのみとなります。

購入版とレンタル版の基本操作に違いがない

基本的な操作の違いが無いのが、積算ソフト頂のレンタル版のメリットです。

税法上、月々のレンタル料金を必要経費として損金計上できる

積算ソフト頂のレンタル版は必要経費として損金計上できることがメリットになります。

当然かもしれませんが、いくらIT補助金が出たとしても、高額な赤字を招いてしまうのであれば、IT補助金がでなくても小額の資金で会社に積算ソフトを導入できることは大きなメリットですよね。

積算ソフト頂レンタル版のデメリット

  • インターネット通信なしでは使えない
  • 1ライセンスでパソコン1台分しか使えない(通常の購入版であれば1ライセンスでパソコン3台まで使用可能)
  • 契約更新し続けなければデーターが手元に残らない
  • 契約更新しなければパソコンでも過去のデーターが見れない
  • 追加ライセンスが付けられない
  • 12ヶ月以上経った3月が更新月となる
  • 4月更新となり3月までにお申し出がない場合には、翌年4月までの契約となる

 

積算ソフト頂レンタル版と購入版を比較

レンタル版購入版(1年)
初年度毎月定額+消費税30万円+消費税
2年目以降(データーメンテ含)同上12万円+消費税
1ライセンス使用可能PC台数1台3台
追加ライセンス不可6万円+消費税
追加地区5千円+消費税6万円+消費税
試用期間解約時使用停止*1無期限(データー更新は停止)

*1:契約されてから1年(12ヶ月)以降の3月までが更新月となり、更新月まで解約は不可。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました