ハウスクリーニング無料通信講座【カンピカで学ぶ】

この記事は約7分で読めます。

こんにちは。大久保です。

 

ハウスクリーニングの通信講座は色々あります。しかし無料で学べる通信講座はどうでしょう?

 

ハウスクリーニングの資料はこのカンピカに全て入っています。

 

 

すべて無料でみてください。

 

今回はハウスクリーニング無料通信講座【カンピカで学ぶ】について解説していきます。

 

ハウスクリーニング通信講座

 

世の中には沢山の資格があり、その中でもハウスクリーニングの資格も多数存在します。

 

通常は通信講座を受けて、その資格の割引があり勉強をする流れです。

 

 

ぼくの提案するハウスクリーニングの通信講座は少し趣向が違います。

 

 

資格がなくても職業として始められるのが『ハウスクリーニング』です。

 

 

 

ハウスクリーニングのプロになるための専門的な知識を初心者でもわかりやすいように解説することを目的にしています。

 

無料で学べる内容

 

基本的に2つ

 

  • ハウスクリーニングの初心者が週末起業や独立開業ができるようになる知識
  • ハウスクリーニングの集客方法

 

ハウスクリーニングの初心者が週末起業や独立開業ができるようになる知識

一般的な洗剤知識だけではなく、プロの落とし方の知識を学んでもらいます。

 

その中で、ハウスクリーニングの全体の流れを確認してもらいます。

 

 

通常、フランチャイズなどでのハウスクリーニングの洗剤は、場所ごとに洗剤があり、多くの洗剤を取り扱わなければいけませんが、ぼくのブログでは3つの洗剤で一通りの室内のハウスクリーニングとエアコンクリーニングができます。

 

たった3つの洗剤の使い方をマスターするだけで良いので、初心者の人も簡単に覚えられます。

 

大切なのは混ぜない事!

 

1つの洗剤を使ったら、綺麗に水洗して、別の洗剤を使うようにしてください。

 

その他にもルールがありますので、少しずつ学んでいってほしいと思います。

 

⇒ ハウスクリーニング作業時に必要になる洗剤と道具はコレ!

 

⇒ グリラーNEOの詳しい使い方!【実践編】アルカリ性洗剤の用途

 

⇒ タバコのヤニの落とし方??ハウスクリーニングは難しい問題?

 

 

ハウスクリーニングの集客方法

ハウスクリーニングには、賃貸物件の空室なった場所を掃除する原状回復工事というものがあります。

 

 

この場合、お客さんは不動産屋などになります。

 

 

もうひとつは『在宅』と呼ばれる購入した住宅(戸建やマンション)に住われているお客さんの場所へハウスクリーニングをおこなうこともあります。

 

 

どちらが良いとかではないですが、例えば賃貸物件ならば、不動産屋に声をかけて、仕事を見つけます。

 

 

在宅の場合には、在宅のお客さんに声をかけて、仕事を見つけます。

 

 

『お客さん』といっても、対象がかわってくることを覚えておくといいでしょう。

 

 

通信講座で教わる集客方法の詳しい方法

 

通信講座でお伝えする集客方法は『原状回復工事』に関しての方法と在宅での集客方法です。

 

 

ぼくの集客方法は原状回復工事でも、在宅でもお客さんが求めている所に声をかけたり、連絡がきたりするので、『強引』『無理やり』なやり方ではありません。

 

 

集客のポイントはお客さんが求めているということです。

 

 

原状回復工事であれば、募集がかかった所に問い合わせをしていきます。

 

 

『募集がかかっていましたが、◯◯市でハウスクリーニングをしている◯◯です。宜しければ、一度仕事を見て頂けませんか?』などと電話やメールで連絡をしていきます。

 

 

 

なので、むりやり営業して仕事を取る必要はありません。

 

 

在宅であればインターネットからの集客をします。

 

 

ホームページはご存知でしょうか?

 

 

そのようなあなたのページを作ります。

 

 

難しそう?

 

 

確かにそうですよね。

 

 

 

でも、基本的なことは、メールが打てて、メールが送信できれば問題ありません。

 

 

それくらいのことができれば、誰でもできる方法をお伝えします。

 

 

普通のホームページでは、インターネットの初心者の人が上位に表示させることができません。

 

 

 

ところがぼくのおすすめする『ホームページ型ブログ』は初心者でもルールを守って行えば、検索上位に上がりやすくなります。

 

 

 

検索上位に上がりやすい記事の書き方とは

検索上位に上がりやすくするには、記事の書き方が重要です。

 

例えばキーワードが『ハウスクリーニング』の場合に関しての記事を書く時に重要なのはどちらの記事だと思いますか?

 

 

1、『ハウスクリーニングを行うときに大切なのは、ハウスクリーニングにルールを設けることです。上から下へハウスクリーニングをする事で手間を減らして効率作業を終わらせることができます。』

 

 

2、『掃除を行うときに大切なのは、掃除にルールを設けることです。上から下へ掃除をする事で手間を減らして効率作業を終わらせることができます。』

 

 

キーワードが『ハウスクリーニング』で検索上位に上げたいので、この場合には、1番の記事の方が検索上位に上がりやすい記事になります。

 

 

その他にも、ライバルの記事が2000文字書いていたとします。

 

 

そのときにあなたがその文字数よりも少ない1000文字で書いたとします。

 

 

 

その場合には、そのライバルの記事よりも上で表示される可能性は低くなります。

 

 

 

なので、ライバル以上の文字数で、キーワードを盛り込んだ内容で書く事が重要になります。

 

 

 

だからといって無理やりキーワードである『ハウスクリーニング』を文章にならないように盛り込むと、逆にペナルティをくらい検索上位に表示されなくなります。

 

 

 

それよりも、お客さんが読んで、意味が伝わらなければその記事は読みたくなくなりますよね。

 

 

 

お客さんに興味を持ってもらえるような記事内容にすることが重要です。

 

 

 

読まれる記事が多ければ、自然にお客さんも増えてきます。

 

 

 

あなたも意味の分からない記事を読んだら、その記事をまた読みたい、別の記事を読みたいとは思わないですよね。

 

 

 

なので、ホームページ型ブログに訪れてくれる人のことを考えて記事を書いていくのが大切です。

 

 

 

 

方法はこちらでお伝えしています。

⇒ 0からの始めるハウスクリーニング起業(カンタン独立方法)

 

 

ハウスクリーニングのこと、集客方法のことを体系的に学びたい場合にはメルマガに登録してください。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. 長峰 より:

    大変に参考になります。
    ありがとうございます。
    6月からの起業を考えています。
    技術は後輩から学んだとのことですが、未経験者が実技を学ぶ場合は、やはりどこかの協会等の研修を申し込まなければならないでしょうか?
    知り合いがいれば、教えてもらえるのですが、近くにはおりません。
    御教示お願い致します。

    • 大久保 より:

      長峰さん

      ご連絡ありがとうございます。
      6月から起業なのですね。頑張ってください。

      協会等に申し込む事もひとつの手段だと思います。
      ぼく自身はそのような経験がなかったので一概には言えませんが、ぼくのブログへのご相談者の中にはハウスクリーニング経験者で協会やFCを経験されている方が沢山おります。
      その方たちの話を聞くと、このブログをもっと早く知っていれば・・・・

      と言われています。
      ブログには300記事以上書かれており、その中にノウハウが詰まっておりますので、ご活用頂き、あとは自宅や友人宅で練習していく事でも実技は身につけられると考えております。
      現場は『現場での経験』が一番なので、自宅などで経験を積んでいけばその方が講習を受けるより自信になると思います。

タイトルとURLをコピーしました