起業を失敗した人
ハウスクリーニングの起業を失敗する人の特徴
ハウスクリーニングの起業で失敗する人の特徴として、4つあげて行きます。
- ハウスクリーニングを勧められてメリットしかみないで起業した。
- ハウスクリーニングでフランチャイズにはいれば稼げると思っていた。
- 掃除は簡単そうなので、起業すれば稼げると思っていた。
- 参入障壁が低いので、起業しやすいし始めた。
このような理由からハウスクリーニングを始めて起業に失敗する人が多いです。
ハウスクリーニングだけではなく、
そもそも人任せで起業を成功させる事は本当に難しいと感じます。それでは今あげた4つが失敗したのか具体的に見ていきましょう。
ハウスクリーニングを勧められてメリットしかみないで起業した。
ハウスクリーニングを起業するのに、メリットの部分がとても魅力的に感じるかもしれません。しかし需要なのは、良い時ではなく、悪い時をあらかじめ想定できているかです。
もちろん、繁忙期によく稼げていることはもちろんですが、それだけでは商売は成り立ちません。
実際には、閑散期にどれだけ稼げているか?これがハウスクリーニングの起業にあたりとても重要だと感じます。
ハウスクリーニングでフランチャイズにはいれば稼げると思っていた。
ハウスクリーニングのフランチャイズでは、説明会などもしっかりと準備されていて、実際に上手に運営している企業もあります。
しかし、これは個人で始めても、フランチャイズで始めても同じですが、『入れば稼げる』『始めれば稼げる』ということはまずありません。
そのようなことがあるので、あれば全員が成功しています。
こんな簡単な商売であれば、ぼくのサイトから相談を受ける『フランチャイズから起業したのですが、うまくいきません。どうしてでしょう?』とか『個人でハウスクリーニング を起業したのですが、集客がうまくいきません』などという相談は一切無いはずです。
毎日のようにこのような相談が来ることを考えると、成功している人は一握りしかいないとも捉えることができますよね。
しかし、失敗する人は必ず原因があります。その欠けている部分を補えば今より改善できることがたくさんあるのです。
掃除は簡単そうなので、起業すれば稼げると思っていた。
掃除は簡単そうと思っている人も多いですね。身近に感じられるものだけに、簡単に始められるというのはメリットですが、ただそれだけで起業しても成功することは難しいです。
しかし、掃除ができる。そう思えているのであればあとは工夫です。
どうすれば、集客できるのか。プロのハウスクリーニングとの違いを考えながらサービスを考えて行くことで、クレームの少ない、お客さんに喜んでもらえる掃除が成り立ちます。
参入障壁が低いので、起業しやすいし始めた。
参入障壁が低いと感じて起業する人も多いです。しかし、実際に起業してわかる人が多いのですが、それだけで起業してもすぐにやめてしまうタイプの人はこのタイプです。
理由は簡単です。
参入障壁が低いということは、それだけ同じことを感がている人が多いということになります。なので、特別何も付加価値が無い、特に目的も持っていない起業は成功しにくいです。
失敗しないためには、付加価値やアイディアが必要だと感じます。このブログにヒントがあるかと思います。全てをまねする必要は無いと思います。
しかし、一つだけでも取り入れられる部分があるので、あればぜひ取り入れて見てください。
次はハウスクリーニング起業を失敗しないためにについて
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
コメント