ハウスクリーニングの【独立開業支援】はどこで受けられるの?

ハウスクリーニング【独立開業】
この記事は約8分で読めます。

『独立開業したのですが、どこで支援を受けられますか?

ハウスクリーニングで独立開業したい!だけどどのように始めたら良いのかも分からない。

独立開業の方法が分からないから起業できないという人が非常に多いです。

ハウスクリーニングでの独立開業支援とは

ハウスクリーニングの【独立開業支援】はどこで受けられるの?

ハウスクリーニングの【独立開業支援】はどこで受けられるの?

独立開業の支援の解説をする前にぼくの自己紹介を簡単にさせて頂きます。

こんちには、大久保です。

神奈川県横浜市で40歳の時に独立開業して29ヶ月換算で月平均利益112万円を確立しました。

詳しくは自己紹介をごらんください。

⇒ 自己紹介

▲通帳画像なども詳しく載せています。

このハウスクリーニングの独立開業からぼくが学んできた知識・失敗談そして結果を出して行く方法を隠す事なく、すべて公開しています。

ぼくは、自己紹介でも解説しているように、ステージ3におります。

ステージ3とはハウスクリーニングの方法などをお伝えする側にいることを指しています。

あなたがハウスクリーニングで独立開業したいと考えていたり、独立開業したけど、集客方法を学びたいと思ってこのブログに訪れてくれているのなら、このサイトに書いてある300記事以上(2016.11.17現在)の記事を読んで学んで頂ければ嬉しいです。

これがぼくの行えるハウスクリーニングへの還元、支援になります。

ハウスクリーニングでの独立開業支援の内容

ハウスクリーニングで独立開業するためには何をすれば良いのか。

 

こうしたまず何をしたら良いのかわからない人が非常に多いです。

そのために独立開業の支援を行う必要があります。

ハウスクリーニングの独立開業で基本的に覚える事は・・・・

  • 洗剤と道具の知識
  • 作業方法
  • 集客方法

 

大きくわけるとこの3つです。

関連記事

⇒ ハウスクリーニング洗剤【基礎知識】初心者でもわかりやすい!

⇒ ハウスクリーニングでのキッチンと換気扇(シロッコファン)の清掃方法を解説

⇒ 【初公開】超初心者でも集客できるホームページ型ブログの作り方

この他にもハウスクリーニングの独立開業に関連する記事は沢山ありますが、代表的な記事を載せておきますので是非のぞいてみてください。

質問者さんから頂くメッセージの中でも・・・

『今は会社員で今後ハウスクリーニングで独立開業したいと考えています。でも何から始めれば良いのかがわかりません』

こうした相談メールを頂くことがあります。

ぼくの中では、ハウスクリーニングで独立開業するための悩みそのものも独立開業支援にあたると認識しています。

まずはなにからやればいいの?この悩みからステップアップしていって貰えればいいのではないでしょうか。

 

ぼくも同じく40歳でハウスクリーニング独立開業した時は素人でした。

ハウスクリーニングで独立開業する約20年前にハウスクリーニングをアルバイトでやったことがありましたが・・・

なんせ20年前の事です。

すっかり全部忘れていました。

もともと3歩あるくと忘れる事が多いので(笑)

なので、ハウスクリーニングで独立開業した時は、みなさんと同様のハウスクリーニング初心者からのスタートだったので、安心してください。

【だれでも最初は初心者】

この考え方があれば、独立開業に年齢も性別も関係ありません。

ハウスクリーニングでの独立開業支援を受けるには

ハウスクリーニングの独立開業の支援を受けるのには、このブログを読んで学んで頂ければ良いです。ちまたで、何十万円〜何百万円もする講習会で解説している内容のものよりも深掘りしたハウスクリーニングでの実践的な内容を見る事ができます。

なぜそう言い切れるかというと、ぼくにメールをくださる方の中には、既にハウスクリーニングで独立開業している方も多数います。

そして、『講習を受ける前に大久保さんのブログを見ていれば、◯◯◯万円も出して無駄な講習を受ける事も無かったのに・・・

と皆さん嘆いています。

もし、これからハウスクリーニングの独立開業をする予定で、独立開業のための支援を受ける為に講習会に参加、または加盟店に加盟しようとしている人がいるのなら、その資金をもっと大切なことに使って欲しいと思います。

加盟店に加盟すれば、通常ならば1ヶ月1万円もかからない道具や洗剤を何万円もする金額で専用洗剤を購入しなければいけません。

加盟金だってかかります。

結果を残すには、他人に任せていては成功は絶対に不可能です。

なので、加盟店に所属しても、1年後には廃業する人が多いのです。

そんなにどの商売も甘くはありません。

ハウスクリーニングもおなじです。

ぼくが結果を残せたのは、すでにハウスクリーニングで実績・結果を残している人(後輩)・集客方法で結果を残している人(高校の同級生)に先生になってもらったからです。

ぼくはここに多くの独立開業資金を投入したから成功したのです。

加盟店に加入すると、全て教われる・仕事が貰えると思っている方がいますが、まずそれはないです。

酷い加盟店になると、ハウスクリーニングの講師が素人だったという相談を受けたことがありました。

もちろん全てがそうではないと思いたいです。

少し脱線してしまいましたが、ハウスクリーニングの独立開業の支援はこのブログをみていただければ足りてしまいますので、安心してください。

いつでも、どこでも、このブログを見てもらえれば良いです。

現場に入っても、このブログを活用しているハウスクリーニング現役の職人さんもいるくらいなのですからね。

ハウスクリーニングの独立開業を成功に導く3つの要素

 

前の章でも、少し成功について触れましたが、ハウスクリーニングを独立開業して成功する為には3つの要素が必要になります。

これが無ければきっと、どんなに頑張っても成功はできないでしょう。

  • 資金
  • 作業ノウハウ
  • 集客方法

この3つがとても重要になります。

お金がないから無理だよ・・・・

と思っている方。早計です。詳しくみていきましょう。

資金

資金とは、多額の資金があれば成功するということではありません。

資金を大事な所に使う事

これが最も重要です。

資金は最低道具を揃えること。

⇒ ハウスクリーニングに必要な【洗剤と道具】

▲5万円で揃えられるノウハウが書いてあります。

そして、更に実践者を先生に迎える事で、更に成功する確立があがります。

作業ノウハウ

ハウスクリーニングの作業は現場で行うものです。

例えば、車の運転を考えてみてください。

教習所で学科だけを受けて、車の運転ができるようになる人は居ません。

ある程度の知識を入れてから、実地を行いましたよね。

ハウスクリーニングも同じです。

見た物・聞いた事と実際に現場で行うのは全くの別物です。

ある程度の知識を備えて、あとは現場で上達していければ良いのです。

それでも、学科の段階で体験談も交えながら現場に近い学科を受ける事で、現場に入った時に、力が発揮できるようになります。

このブログで臨場感のある学科を受けてください。

 

⇒ ハウスクリーニングの『トイレ掃除』【カルキ】や【メッキの光沢】

集客方法

商売の起点になるのが【集客方法】です。

いくら、ハウスクリーニングが上手な10年キャリアのある職人でも集客ができなければ、いずれ廃業へと追い込まれます。

現にご相談者の中には、独立開業して10年以上ハウスクリーニング職人をおこなってきている方からも相談メールを頂いているでの、悩まれている方が非常に多いことがわかっています。

その中でも一番に相談が多いのが、ハウスクリーニングの作業方法よりも集客方法です。

集客方法を気にされる方は特に商売の行く先が見えている方です。

昔から現在まで、どんな商売でもお客さんが集まらなければ、商売は成り立ちませんでした。

それはハウスクリーニングでもおなじことが言えます。

ハウスクリーニングで、稼ぐためには、お客さんは絶対不可欠な存在です。

そのお客さんと接点を持つためには、集客方法の初心者であっても勉強しなければ、この先も集客はできません。

とは言ってもぼくも最初は集客は初心者から覚えて始めたことです。

また、ぼくの生徒さんもみんな集客の初心者から始めて1〜数ヶ月後には、検索上位に上がって来る様になっています。

なのでルールを守り、行えば誰でも検索上位に上がって来るのがぼくがお伝えしている方法です。

今後はスマホからインターネットをみてお問い合せや注文をしてくるお客さんは更に増えてきます。

その時に対応できるように今から備えておきましょう。

関連記事

⇒ 【個人事業主】が今からでもスマホ集客できる方法【初心者セミナー】

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

ハウスクリーニングの独立開業をする際に必要になってくる行動が少しだけ見えてきたのではないでしょうか。

今後ハウスクリーニングで独立開業を目指す人が支援で学べる方法をお伝えしました。

これだけ低資本で独立開業できる商売は他にはそうそうありません。

しかし、スタートしてからがとても大事です。

 

独立開業する理由様々でしょうが、最終目標は結果を残すためだと思います。

その為に学べる事をこのブログで支援しておりますので、ぜひご活用ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました