こんにちは。大久保です。
今回はエアコンクリーニング清掃洗浄マニュアルをお伝えしていきます。
エアコンクリーニングを行う上での注意点は、
エアコンが起動するかどうか
電源を入れて動くかどうかを確認してください。
リモコンの電池がない場合もありますので、動作確認用の電池を持っていると便利です。
そちらのチェックも必ずしてください。
エアコンクリーニングのその他のトラブルを確認できる関連記事
【エアコンクリーニング】で故障が起きた時の『対処方法』と『対応』
エアコンの年式確認

これはエアコンをしたから覗いた所を撮影。
下に製造年が記載されています。
通常、メーカーでは10年間を越えたものの、部品を保管していません。
なので、基本的にエアコンクリーニングを行うのは、10年以内のものを行います。
10年以内の物ならば作業に入ります。
 その前に一度道具の確認をしていきます。
エアコンクリーニングに必要なもの
- エアコン簡易型洗浄シート
- 養生シート(床ぬれ防止用)
- シャワーホース
- バケツ
- ドライバー
- 噴霧器
- 脚立
- タオル
エアコン簡易型洗浄シート
| フソー化成 家庭用エアコン簡易型洗浄シート 930×400×630mm CS-EL2 | 
エアコンを洗浄する時に使うものです。周りが水濡れにならないようにこの洗浄シートをエアコン本体におおう様にかけて、サイドにあるヒモを引いてストッパーを止めると固定できます。
上記の物が安価で良いです。
通常6,000円位はするので安価です。
予備で2つあると破れたり、劣化した時に便利です。
小さい穴であれば、ガムテープなどを貼ってでも応急対応可能です。
養生シート(床ぬれ防止用)
| 
 | 
1.8×1.8の少し小さめのサイズもあるのですが、30円程度しか変わらないので、こちらのサイズがオススメです。
通常のシートは下に浸透する可能性があります。このシートは安価な通常のシートよりも若干濡れにくいので、この価格帯のものをオススメします。
安価なものは敷いている意味がないのでやめましょう。
シャワーホース

フルカバーハンディホースリール 15M 【アイリスオーヤマ】
洗い流しに必要です。
バケツ
100円程度〜
バケツは洗浄シートから水が落ちるてくるので水の受けとして下に置くものです。
ダイソーなどのものでも最初は良いです。
ドライバー
| 
 | 
パナソニックの充電式インパクトドライバーがベストです。
これは、細長く奥まったネジにもフィットする為です。しかもライトが握り込むと付くので、エアコンクリーニング向きのアイテムです。
もし、購入するのに高いと感じているならば、手動のものでも構いませんが、ダイソーなどのドライバーはやめましょう。
お客さんのエアコンのネジをダメにすることがあるからです。
ネジがダメになるとエアコンのカバーを外せなくなります。
せめてこの程度のものは準備してください。
| 
 | 
噴霧器(ふんむき)
参考価格1,200円程度です。畜圧式をオススメします。これがあれば、中に次亜塩素酸を希釈して簡易式エアコンクリーニングに使用できます。
脚立
| 
 | 
ホームセンターなどで売られている2,000円前後の安いものは、一ヶ月もしないで壊れたりします。
毎日使う物なので、丈夫なものを購入してください。
タオル(マイクロファイバー)

カークランド KIRKLANDマイクロファイバータオル 大容量 36枚万能タオル 
 参考価格2,700円です。たかっ!!と思いますか?
1枚計算で73円です。しかも厚手で、長持ちします。水拭きと乾拭きどちらでも大丈夫です。マイクロファイバータオルは拭きムラが少なくて驚く程早く清掃ができます。普通の雑巾を使っていては早く終わるものも終わらなくなります。
ぼくは1清掃したら捨てていましたが、初期では洗濯して再利用もありだと思います。
エアコンクリーニングにあると便利なもの
ここからはあったら便利なものの紹介です。必須ではありません。
養生テープ
| 
 | 
補助的に床の養生を固定させたりするのに使用します。弱粘着のものにします。強粘着のものをしようするとフローリングを剥がしてしまうことも・・・
| 布コロナマスカー550mm幅×25m巻 | 
白いビニール部分が広がります。テープが緑の部分になっていて養生できます。
近くに電化製品などが置いてあるお宅でエアコンクリーニングを行うときなどにつかいます。
また、エアコン本体の養生カバーを忘れた時などに簡易的にこのテープでおおいます。
マグネットバンド
| フリースタイルマグネット | 

ネジ(ビス)の紛失を防ぎます。
以上がエアコンクリーニング清掃洗浄マニュアルアイテム編でした。
次はエアコンクリーニング清掃洗浄マニュアル作業編に移ります。
▲こちらの記事はキーワードがあります。
カンピカ式ハウスクリーニングマニュアルをダウンロードして頂くと見れるます。
▼まだダウンロードしていない方はこちらからどうぞ
===============


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/183bd7bd.4dd1db00.183bd7be.a53e8ad1/?me_id=1260065&item_id=10617792&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frcmdin%2Fcabinet%2Ft434%2Ft4-3778525.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frcmdin%2Fcabinet%2Ft434%2Ft4-3778525.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/183bd6f7.721c4e56.183bd6f8.cedf9ad8/?me_id=1282636&item_id=10010939&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-e-tool%2Fcabinet%2F03068786%2Fimgrc0070384536.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-e-tool%2Fcabinet%2F03068786%2Fimgrc0070384536.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/183bd576.6602d852.183bd577.9d373854/?me_id=1269553&item_id=10941361&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbiccamera%2Fcabinet%2Fproduct%2F1291%2F00000001461578_a01.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbiccamera%2Fcabinet%2Fproduct%2F1291%2F00000001461578_a01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/183bd777.e70ce400.183bd778.e8ab26bc/?me_id=1257812&item_id=10152956&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-mikawa-kiko%2Fcabinet%2Fob2016%2F3_23%2Ft010006058573.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-mikawa-kiko%2Fcabinet%2Fob2016%2F3_23%2Ft010006058573.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/183bd80a.52fa48b9.183bd80b.58c2e61b/?me_id=1217214&item_id=10538220&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fakibamac%2Fcabinet%2F05056002%2F4961068001155.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fakibamac%2Fcabinet%2F05056002%2F4961068001155.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)




コメント
繁忙期が終わり
色々悩み苦しみ
やめたくない頑張りたい
見返してやりたい
がんばりたいです
吉田さん
繁忙期と閑散期の狭間が一番キツいと感じるのがハウスクリーニングです。
悩まれていくことは、成長になりますし、今後に繋がると思います。
ハウスクリーニングの閑散期は時間が沢山できてしまいすが、それは逆にチャンスの時間を貰っていると思い、色々とチャレンジされると良いです。
例えば、吉田さんが在宅のお客さんがメインだとしたら、高圧洗浄機を持っているのであれば、以前エアコンクリーニングなどをしたお客さんに営業をかけて、ベランダのクリーニングやエプロン裏のお掃除などを行わないかなどと聞いてみるのも良いですね。
また、吉田さんが原状回復工事がメインであれば、閑散期のヒマな時期に雑工事や塗装やコーティングの技術などを学ぶ事や元請けに話をして清掃以外の工事などが無いかどうかを聞いてみると良いですね。
ハウスクリーニングは全国展開をしていない限り、地域に根を張り広げていくものです。
雑草はいくら踏まれても、また生えてきます。そして広がっていきます。
今は踏まれて痛い時、苦しい時かもしれません。
その中でコメントをいただいたのかもしれません。
雑草はまた必ずはえてきます。
ハウスクリーニングも同じです。真剣に取り組み、続けていれば必ず仕事が増えていきます。
そのような雑草魂で地域に吉田さんのハウスクリーニングを広めて頂きたいと思います。
応援しております。